フリフリな花びら、好きなんだな~![]()
![]()


お得感があるもんね。
だって1輪で2倍じゃん?![]()

こちらはペチュニアのダブル、八重咲き♪ 名前・・・ド忘れ![]()

白いお花が好きだわー((*´ω`人
ベランダにガーデンコーナーが戻りつつあります
w

さて、今日の小ネタコーナー。
(そんなんいつ出来たん・・・
)

先日のこと。
小さいお子さんが、ご両親と一緒にお絵描きしてまして。
(↑私、仕事で幼児さんとか学生さんが相手なのよ)
すごく上手に色を塗ってたんで、
ここはバッチリ褒めてあげんと!
と、張り切って近寄りました。

頭の中によぎった言葉が
『上手だね~』・・・営業的標準仕様。
と
『上手やね~』・・・地元的子供向け仕様。
たいがいは、お子様には身近に感じてもらえるように
関西風で声掛けするようにしてるの。(あくまで子供向け)
お父様もお母様(上品)もいらっしゃるし、
さてどちらがいいかな?と心で唱えながら・・・
「わぁ~、すごい上手じゃね~」
←営業スマイル付き。

ま、まさかの広島弁。。。![]()

普段でも使ってない地元言葉に、私が一番ビックリしたわ。( ̄▽ ̄ll)
ご両親、ちょっとピクッてしてたよ・・・![]()

転勤族だから。ごめん、許して。
普段は、関西風標準語ベースの広島なまりな私です。。。。![]()

いつもご訪問、お付き合い有り難うございます(*^-^)